インスピレーションを保ちましょう

3DSPRO ニュースレターにご登録いただくと、当社のコンテンツ、ニュース、限定オファーなどのインスピレーションが得られます。

3Dプリントマルエージング鋼

造形されたマルエージング鋼部品

3Dプリントマルエージング鋼

3DSPROでは、マルエージング鋼の3Dプリントに選択的レーザー溶融(SLM)方式を採用し、高強度の部品を製造しています。造形されたマルエージング鋼は、耐久性と高性能が求められる部品の製造に適しており、射出成形金型、着陸装置、エンジン部品など、金型・航空宇宙・自動車産業で広く利用されています。

3Dプリントマルエージング鋼のメリット

  • 寸法安定性
  • 優れた被削性
  • 優れた靭性
  • 高強度
  • 耐食性
  • 熱処理性

利用可能なマルエージング鋼の種類

マルエージング鋼18Ni300

18Ni300マルエージング鋼は、主にニッケル(約18%)、コバルト、モリブデン、チタンで構成されています。最大造形サイズは420×420×450mmです。

主な機械的特性
  • 選択的レーザー溶融

    造形方式

  • 1100MPa

    引張強さ

  • 10%

    破断伸び

  • 1050MPa

    降伏強度

  • 8.1 g/cm³

    密度

  • 35HRC

    硬度

推奨用途
  • 着陸装置
  • ロケットモーターケース
  • シャフト
  • ベアリング
  • ロードセル
  • 射出成形金型

マルエージング鋼部品の3D Plus™後処理

  • ビーズブラスト
  • ビーズブラスト
  • 電着塗装
  • 電着塗装
  • 電気めっき
  • 電気めっき
  • 仕上げ研磨
  • 仕上げ研磨
  • 粉体塗装
  • 粉体塗装
  • サンドブラスト
  • サンドブラスト
  • スクリーン印刷
  • スクリーン印刷
  • スプレー塗装
  • スプレー塗装
  • タップ加工
  • タップ加工
  • ネジ加工
  • ネジ加工
  • バレル研磨
  • バレル研磨
クッキーポリシー

3DSPROは、お客様により良いサービスを提供するために、Cookieを使用しています。本サイトを引き続きご利用いただくことで、当社のCookieの使用およびプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

同意する