3DSPRO株式会社
最終更新日: 2023年4月24日
本契約書には、集団訴訟の権利放棄、陪審裁判の権利放棄、および個別の強制仲裁による紛争解決義務が含まれます。
本「サービス契約書」(以下「本契約」といいます)は、お客様による、3DSPRO株式会社(以下「当社」といいます)のウェブサイト(以下「本ウェブサイト」といいます)の利用に関する諸条件を定めるものです。
本契約の内容をよくお読みください。お客様が本ウェブサイトにアクセスまたは利用し、当社の製造サービス(以下「本サービス」といいます)を注文する場合、「同意する」ボタンをクリックした場合、または登録手続きを完了した場合には、以下の事項に同意したものとみなされます。
1. 本契約の内容を熟読し、理解し、これに拘束されることに同意したこと
2. 法的に有効な契約を締結する能力を有していること
3. 自身または代表する法人・団体の代理として、本契約を締結する権限を有していること
これらの条件に同意いただけない場合、本ウェブサイトおよび本サービスをご利用いただくことはできません。
なお、本契約には、当社が随時更新する利用規約が準拠文書として組み込まれています。
当社は、必要に応じて本契約の内容を改定することがあります。改定後の内容は、本ウェブサイト上に掲載された時点から、当該掲載以後に行われた注文に適用されます。当社は、本契約の上部に記載された「最終更新日」を更新し、登録お客様に対しては、最新の登録メールアドレス宛に通知を行う場合があります。
契約内容の重要な変更がなされた場合、新規お客様には即時に適用され、既存お客様には、本ウェブサイト上での通知または個別の通知から30日後に適用されます(いずれか早い時点)。当社は、お客様に対して更新された契約内容への同意を特定の方法で求めることがあります。お客様が変更内容に同意しない場合、本ウェブサイトおよび本サービスの利用を中止してください。変更後も利用を継続された場合、変更に同意したものとみなされます。
当社は、お客様の情報をプライバシーポリシーに基づいてのみ使用いたします。個人情報の保護は、当社にとって極めて重要な原則です。お客様は、本ウェブサイトを通じて送信または入力されるすべてのデータ、情報、記録およびファイルについて、当該情報がプライバシーポリシーにおける「個人情報」の定義に該当し、かつ、お客様が必要な通知・開示を行い、第三者の同意・許可を取得し、関連法令に従って本サービスの提供に必要なすべての権限を有していることを保証するものとします。
第1条 サービス
1. 当社は、お客様による製造プロジェクト向け3Dモデルのアップロードを可能とするオンラインプラットフォームを本ウェブサイト上において提供・管理しております。当社は、第三者の製造業者(以下「パートナー」といいます)によるネットワークから構成される製造パートナープログラムを維持しており、これにより、製造可能性、見積もり、納期、認証等において効率性を高めつつ、優れた品質の製造サービスの提供を目指しております。お客様が本サービスを通じて製造プロジェクトに関する仕様をアップロードした場合、当社は、当該注文に基づき、部品、アセンブリ、その他の対象物(以下総称して「部品」といいます)を、当社自身または当社のパートナーのいずれかにより製造し、納品いたします。
2. お客様は、本サービスの利用に際し、以下の義務を負うものとします。
(1) 関連する全ての法令および規則を遵守すること(これには、知的財産、データ保護、プライバシー、輸出管理に関する法令等を含みますが、これらに限りません)。
(2) 法律上必要なすべての権利を有し、秘密保持義務に違反せず、かつ適用法および拘束される契約に従って開示が許可されているコンテンツまたは情報のみをアップロード・送信すること。
(3) 本サービスへの不正アクセスまたは不正使用を防止するため、合理的な措置を講じること。
(4) サービスに関連してお客様のアカウントを通じて行われるすべての行為を監視および管理すること。
(5) 違法または不正な行為、もしくはアカウントの安全性侵害(アカウント情報の紛失、盗難、不正使用を含む)が判明した、またはその可能性がある場合には、速やかに当社に通知すること。
当社は、お客様が上記義務のいずれかに違反していると合理的に判断した場合、事前の通知なく、お客様の本サービスへのアクセスを一時停止または終了し、現在および将来の本サービスの全部または一部の利用を拒否できるものとします。
第2条 登録
お客様が本サービスの一部を利用するためには、アカウントの登録が必要とされる場合があります。お客様は、アカウント登録にあたり、以下に同意するものとします。
1. 本ウェブサイトのアカウント情報入力画面において求められる情報(以下「登録情報」といいます)を、真実かつ正確、最新、かつ完全な内容で提供すること。
2. 登録情報を常に真実かつ正確、最新、かつ完全な状態に維持し、速やかに更新すること。お客様は、自己のアカウントを通じて行われたすべての行為について責任を負うものとし、当社は、お客様が本規約または別途適用される一般利用条件を遵守しなかったこと、またはその遵守ができなかったことに起因または関連して生じた損失または損害について、お客様または第三者に対していかなる責任も負いません。お客様は、アカウントまたはパスワードを第三者と共有してはならず、次の事項に同意するものとします。
(1) パスワードの不正使用またはその他のセキュリティ上の違反が疑われる場合、または判明した場合には、直ちに当社に通知すること。
(2) 各セッション終了時には必ずアカウントからログアウトすること。
お客様が虚偽、不正確、最新でない、または不完全な情報を提供した場合、または当社が当該情報が虚偽、不正確、最新でない、または不完全であると合理的に判断した場合、当社は、事前の通知なく、アカウントの一時停止または削除を行い、現在および将来にわたる本ウェブサイトおよび本サービスの全部または一部の利用を拒否できるものとします。
第3条 注文
1. お客様は、部品の注文を行うにあたり、本契約の条件に従って製造を希望する部品の適切な3Dモデルをアップロードしなければなりません。注文手続きにおいては、お客様は素材、色、表面処理、寸法単位(ミリメートルまたはインチ)などの選択肢から指定することができ、厚み、素材、色および表面処理には一定の制限が適用される場合があります。追加料金を支払うことで、注文時に素材証明書や検査報告書の発行を依頼することも可能です。当社は、お客様の書面による承諾なしに、いかなる部品の仕様も変更または修正することはありません。お客様は注文確定前に、製造費用、配送費用および該当する税金を含む見積内容(以下「見積」といいます)を確認することができ、当社がお客様の見積承諾を確認した時点で製造契約が成立します。すべての注文はカスタムメイドであるため、一度注文が確定した後はキャンセルできません。ただし、当社は独自の裁量により、当該注文の製造に着手していない場合に限り、お客様からのキャンセル申請を承諾することがあり、その際には注文総額の3%を上限とするキャンセル料を請求できるものとします。
2. お客様が見積番号を用いて注文を行うことにより、当社の見積に同意された場合、当社は本契約の条件に従い、見積書に記載された3Dジオメトリ、特徴、公差等(備考欄に別途記載がある場合を除く)(以下「仕様」といいます)に基づいて、部品の製造またはパートナーへの製造委託を行います。お客様は、見積に記載された仕様および注文時に提出したその他の情報が正確かつ完全であることを支払い前に確認する責任を単独で負うものとします。お客様は、注文確定後に仕様を変更または修正することはできません。
3. 見積、注文手続きおよび製造の各段階において、当社は、技術的理由その他の合理的な理由(部品の設計に関する知的財産権の帰属に対する懸念、または当該部品の適法性に関する疑義等を含みますが、これらに限られません)により、見積または注文を取り消すことができるものとします。この場合、当該部品に関してお客様が既に支払った金銭があるときは、当社はこれを返金するものとします。
4. 当社は、現在の技術的制約により、お客様が指定した仕様に従って部品を製造することが不可能または著しく困難である場合があります。この場合、当社は商業的に合理的な範囲でお客様に連絡を試み、お客様から書面による承諾を得た上で、当社およびパートナーは、仕様の変更や製造方法の切替を行うことができるものとし、その結果として価格、納期その他の条件を変更することができるものとします。お客様は、変更後の仕様に基づく製造により追加の費用が発生する場合には、これを当社に支払うものとします。
5. お客様は、当社がお客様の注文にかかる部品の製造等を、当社のパートナーに再委託またはその他の方法により委任することがあることを認識し、これに同意するものとします。これに伴い、当社は、部品の処理および製造のために、お客様の仕様をパートナーと共有することができるものとします。ただし、お客様は、パートナーに対して直接代金を支払う義務を負わないものとします。
6. 本サービスを通じて提供されるデータ、納入物、成果物およびサービスには、
7. 日本、外国及び国際的な貿易ならびに輸出管理に関する法令及び規制(以下「輸出関連法令」という)の適用を受ける場合があります。お客様は、3Dモデルおよびそれに基づく部品が輸出関連法令、特に国際武器取引規則により規制対象となる場合には、その旨を当該データの提供時に当社に明示しなければなりません。本契約の他のいかなる規定にかかわらず、お客様が輸出関連法令に違反した場合、または該当する法令を正確に特定しなかったことに起因して当社が損害、損失または責任を被ったときは、お客様がその全責任を負うものとします。当社が要請した場合、お客様は、当該部品に関する以下の情報を当社の要請日から2日以内に提供するものとします。
(1) 当該部品のHSコード
(2) 当該部品の最終用途
(3) 当該部品の最終使用者
8. 当社は、お客様が創造的かつ有益なプロジェクトまたは部品を製造する自由を尊重いたしますが、違法な部品、人身に危害を加えることを目的とした部品、その他当社が不適切であると合理的に判断する部品については、その製造を拒否する権利を留保します。このため、当社は、銃器への使用または組み込みを目的とする部品、あるいはその製造に特別な許可または認可が必要とされる部品について、本サービスを通じた製造を禁止いたします。
第4条 料金および支払
1. お客様は、料金または手数料の支払が発生し、支払期限を迎えた時点で有効な料金体系および請求条件に従い、アカウントに関するすべての料金および手数料を支払うことに同意するものとします。3DSPROが事前に書面により明示的に別段の合意をした場合を除き、すべての請求書は、発行日から三十(30)日以内に支払われるものとし、または、注文時にクレジットカードにより即時支払われるものとします。当社は、特定の注文について前払を要求する権利を有します。すべての請求書は、控除または相殺を行うことなく全額支払われるものとします。請求書に対して異議がある場合、お客様は請求書の受領日から十(10)暦日以内に書面で当社に通知するものとし、当該期間内に異議が申し立てられなかった場合、当該請求書は最終的かつ拘束力のあるものと見なされます。すべての未払請求額については、支払期限から三十(30)暦日を経過した場合、月利1.2%または法定上限利率のいずれか低い方の利息が適用されます。お客様が請求額を支払わず、かつ支払期限から四十五(45)日を経過した場合、当社は、お客様のアカウントに保有される3DSPROクレジットから未払額を差し引くことができるものとします。お客様がクレジットカードによる支払を選択した場合、有効なクレジットカード(Visa、MasterCard、または当社が受け入れるその他の発行者、以下「決済提供者」)を当社に提供するものとします。決済提供者との契約は、指定されたクレジットカードの使用に適用されるものであり、お客様の権利および義務は当該契約に基づいて判断され、本契約によっては決定されないものとします。お客様は、クレジットカード番号および関連支払情報を当社に提供することにより、当社が本契約に基づき発生するすべての料金および手数料をアカウントに対して直ちに請求することを承諾し、追加の同意または通知は不要であることに同意するものとします。また、お客様は、請求先住所または支払に使用するクレジットカードに変更があった場合、速やかに当社に通知するものとします。当社は、本ウェブサイト上での告知または電子メールによる通知をもって、料金および請求方法を随時変更する権利を有します。
2. 別段の定めがない限り、特定の部品の製造に関して提示される価格には、当社によるサービスの提供費用、当該部品の製造費用、お客様が選択した標準的な配送方法による送料、ならびに適用されるすべての売上税および使用税が含まれます。当社は、Incoterms 2020に基づき請求書を発行いたします。配送については、FedEx、DHLその他の配送サービスパートナーを通じて、EXW(Ex Works)にてお客様が指定する配送先への輸送を補助いたします。別途の配送方法または配送保険を希望される場合には、追加費用が発生することがあります。その他すべての取引に関連する関税および税金は、お客様の責任において負担するものとします。お客様の注文が売上税の免税対象となる場合には、有効な免税証明書を提出していただく必要があります。その他すべての関税および税金は、お客様の負担とします。注文が売上税の免税対象となる場合、お客様は有効な売上税免除証明書を提出しなければなりません。
3. お客様が支払期日までに未払金を完済しない場合、当社は、本契約に基づく義務の履行(部品の製造を含みます)を停止する権利を有します。当社は、当該部品に関する全額の支払およびお客様が注文したその他すべての部品に関する支払を受領するまで、当該部品に対する完全な所有権を保持します。未払いの請求書が存在する限り、当社は、追加注文または既存注文に基づく追加部品の製造を留保する権利を有します。
第5条 出荷予定および輸送中の損失リスク
1. 当社が発行する見積書には、入力データに基づいて算出された出荷予定日が記載されます。ただし、オンライン注文システムにより提示される納期は、出荷スケジュールに関する予備的な目安を示すものであり、当社を法的に拘束するものではありません。出荷予定日は、本契約締結時における作業条件および、当該業務の遂行に必要な材料が当社により適時に注文・納入されることを前提として算出されたものです。これらの条件に変更が生じた場合、または当該材料が適時に納入されなかった場合など、当社の責に帰さない事由により遅延が発生したときは、出荷予定日は合理的な期間延長となり、当社は当該遅延に関して一切の責任を負わないものとします。
2. 別段の合意がない限り、すべての部品販売は、Incoterms 2020に基づきEXW(Ex Works)とします。お客様がEXW以外の配送方法による納品を希望する場合は、当社に対して書面にてその旨を通知し、具体的な要件を明示するものとします。当社は、独自の裁量により、お客様からの要望に基づく配送条件(輸送保険の付帯、輸送手段の選定、特別な梱包要件等を含みますが、これらに限りません)を手配することがあります。また、法令その他の関連要件により輸送手段の変更が必要と判断される場合、当社はその変更を行う権利を有します。本項に基づき当社が履行する手配に関連して発生するすべての費用、税金、関税および手数料は、別段の合意がない限り、お客様が負担するものとします。
第6条 代替品部品
1. 部品の納品後、お客様は速やかに当該部品を十分に検品しなければなりません。部品は、お客様への納品をもって受領済みとみなされます。お客様は、当社がお客様の仕様に従って、合理的な商業的努力をもって自社またはパートナーにより製造を行うことを認識し、これに同意するものとします。 当社は、部品の設計または仕様について一切の保証を行いません。お客様は、部品の仕様に関して単独で責任を負うものであり、お客様の仕様に基づいて一部の部品を製造することが不可能または商業的に実現困難である場合もあるため、当社は、当該仕様に従って部品が製造可能であること、または実際に製造されることを保証しないものとします。加えて、本契約に明示的に定める場合を除き、当社は、本ウェブサイト、本サービス、部品、または当社が提供するその他の素材に関して、いかなる表明または保証(お客様の要件、各種認証要件への適合性、商品性、特定目的への適合性を含みますが、これらに限られません)も行わないものとします。
2. 当社は、当該部品の納品日から起算して7暦日間(以下「保証期間」)に限り、部品がその仕様に適合することを保証します。お客様が保証期間中に、当該部品が重要な点において仕様に適合していないことを当社に通知した場合、当社は、唯一かつ排他的な救済措置として、自らの費用負担にて当該不適合部品を交換いたします。ただし、以下の条件をすべて満たすことを条件とします。
(1) お客様が、当該不適合部品を不適合の通知から7暦日以内に当社へ返送すること。
(2) 当社が、当該部品が仕様に適合していないことを合理的に確認すること。
お客様が保証期間内に当社へ通知しない限り、いかなる返品も当社は受け付けないものとします。保証期間内に連絡がなされなかった場合、当社は当該部品に関して一切の義務を負わず、すべての販売は最終的なものとみなされ、当該部品は返品不可となります。
第7条 知的財産
1. 本契約の条件に従い、当社はお客様に対し、本ウェブサイトを個人的または社内業務目的で使用するための限定的、取消可能かつ非独占的なライセンスを付与します。当社およびそのライセンサーは、本ウェブサイトおよびそのすべてのコンテンツに関するすべての所有権および知的財産権を留保します。お客様は、第三者に以下の行為をさせてはならず、また自らも以下の行為を行ってはなりません。
(1) 本ウェブサイト、当社の価格およびマッチングアルゴリズム、または当社のジオメトリ解析エンジンをリバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルすること。
(2) 手動または自動のソフトウェア・デバイスその他のプロセス(スパイダー、ロボット、スクレイパー、クローラー、アバター、データマイニングツール等を含みますが、これらに限りません)を用いて、本ウェブサイト内のウェブページからデータを「スクレイプ」またはダウンロードすること。
(3) 類似または競合するウェブサイト、アプリケーション、またはサービスを構築する目的で本ウェブサイトにアクセスすること。
(4) 本契約に明示的に定める場合を除き、本ウェブサイトの一部または全部を、いかなる方法または手段によっても、複製、再生、配布、再公開、ダウンロード、表示、投稿、または伝送すること。
(5) 違法または不正な目的、特に銃器の使用を意図した製品、部品、物品またはツールの製造に関連して本ウェブサイトを使用すること。
(6) 本ウェブサイト上において、以下のいずれかに該当するデータ、情報、画像、映像、音楽、その他の素材またはコンテンツを送信、アップロード、収集、転送、保存、使用、投稿、公開、またはその他の方法で通信すること。
①コンピュータウイルス、ワーム、悪意のあるコード、またはコンピュータシステムまたはデータに損害を与える、あるいは変更することを意図したソフトウェアを含むもの。
②お客様が送信、アップロード、収集、転送、保存、使用、投稿、公開、または通信する法的権利を有しないもの。
③虚偽または意図的に誤解を招く内容を含むもの、または他人になりすました内容を含むもの(お客様の実際の経験を正しく反映していないレビューを含みます)。
④名誉毀損、中傷、誹謗、いじめ、嫌がらせ、脅迫、暴言、卑猥、猥褻または不快な内容、あるいはポルノ、ヌード、過度または不必要な暴力を含む内容、または暴力、人種差別、差別、偏見、憎悪、またはいかなる個人または団体に対する身体的危害を助長する内容を含むもの。
⑤未成年者にとって有害であるもの、または未成年者を標的とするもの。
⑥第三者の知的財産権またはその他の権利(著作者人格権、プライバシー権、パブリシティ権を含みますが、これに限られない)を侵害、違反、または不正に使用するもの。
⑦適用される法令に違反する、または民事上もしくは刑事上の責任を生じさせるおそれのある行為を助長するもの。
(7) お客様に指定されたアカウントを他人と共有、譲渡、またはその他の方法で提供すること。
(8) 当社ドメインの不正使用、または当社商標の不正使用。
(9) サーバーやネットワークへの過度な負荷、妨害、機能不全を引き起こす行為(例:サービス拒否攻撃など)。
(10) 本ウェブサイトへの不正アクセス、またはそのセキュリティを回避、違反する行為。これには以下が含まれますが、それに限られません。
①お客様に意図されていないコンテンツへのアクセス。
②本ウェブサイトのセキュリティもしくは認証対策を侵害し、または侵害を試みること。
③本ウェブサイトのお客様、ホスト、サーバーまたはネットワークへのサービスを制限、中断、無効化する行為。
④悪意のあるまたは技術的に有害な素材を導入するなど、本ウェブサイトの適正な動作を妨害しようとする行為。
前記に限定されず、お客様は、当社の価格設定およびマッチングアルゴリズム、プロセス、仕組み、および当社のジオメトリ解析エンジンが、当社の専有情報および営業秘密であることを認識し、これに同意するものとします。お客様がかかる価格設定およびマッチングアルゴリズム、プロセス、仕組み、またはジオメトリ解析エンジンをリバースエンジニアリングしようとした場合、お客様による本ウェブサイトおよびサービスを利用する権利は直ちに停止されるものとし、当社は自身の権利および利益を保護するために必要または適切と判断する措置を講じるものとします。
2. 本ウェブサイトには、当社の商標、サービスマークおよびブランド名が含まれており、当社の書面による事前の許可なしに使用することはできません。なお、本ウェブサイト上に表示されるその他の商標、サービスマークまたは商号は、それぞれの権利所有者に帰属するものとします。
3. 当社は、お客様が本ウェブサイト上にアップロードまたはその他の方法で提供する設計仕様、コンテンツ、データ、その他一切の資料(以下「ユーザーコンテンツ」といいます)について、所有権を主張しません。ただし、お客様は、当該コンテンツの内容について一切の責任を負うものとします。お客様は、当社に対し、部品の設計、製造、納品、その他お客様が要求するサービスの提供を目的として、ユーザーコンテンツを複製・使用するための非独占的、永続的、ロイヤリティ無償かつ既払済、かつ当社のパートナーに対する再許諾可能な権利およびライセンスを付与するものとします。お客様は、当社に対し書面により通知することで、ユーザーコンテンツの返却または破棄をいつでも請求することができます。ただし、当社は、適用法令または社内の文書保存ポリシーに基づき、アーカイブ目的でコピーを保有する場合があります。お客様は、当社がユーザーコンテンツを匿名化および集計処理したうえで、本ウェブサイトおよびサービスの改善(価格アルゴリズムの向上、製造効率の最適化等)に利用することを認識し、これに同意するものとします。お客様は、ユーザーコンテンツについて、自己が正当な権利を有しており、本契約に基づき当社に許諾を行うことが、いかなる第三者の知的財産権等を侵害せず、かつ第三者に対する追加的な支払義務を負わないことを表明し、保証するものとします。また、ユーザーコンテンツが、第三者の知的財産権、プライバシー権またはパブリシティ権その他の権利を侵害、違反、または不正使用していないことを表明し、保証するものとします。当社は、お客様が提出した仕様が第三者の知的財産権を侵害すると独自に判断した場合、当該仕様に基づく部品の製造を拒否する権利を有します。当社は、商業上合理的な範囲でユーザーコンテンツの機密性を保持し、本サービスの提供に必要な範囲内または本契約に基づく場合を除き、第三者に開示しないものとします。ただし、法令に基づき開示が義務付けられる場合はこの限りではありません。
4. お客様が本サービスを利用する場合、当社は、本サービスの提供を目的として、お客様の所属組織に関するデータ(以下「購入者データ」といいます)を収集、利用および処理する必要があることに同意するものとします。かかる取扱いは、当社のプライバシーポリシーおよび適用される利用規約に従うものとします。お客様は、請求に関する情報およびその他必要な情報・書類を、当社が合理的に指定する形式にて提供するものとします。提供された情報が不正確である場合、形式が不適切またはファイルが破損している場合、媒体にウイルスが含まれている場合、あるいはバックアップ媒体またはソフトウェアとの互換性がない場合により、当社はサービスの提供ができないことについて責任を負わないものとします。お客様は、当社に提供するすべてのデータについて、正確なバックアップコピーを維持する責任を負うものとします。お客様は、サービスに関連して購入者データを送信する際には、人為的または機械的な誤り、遺漏、データの紛失、メディアの破損などにより、損失や損害が生じる可能性があることを認識し、その影響を最小限に抑えるための合理的な手段を講じる責任を負うものとします。
お客様は、購入者データに関し、以下を表明し、保証し、かつ確約するものとします。
(1) 購入者データの当社への提供および当社による利用は、すべての適用法令に適合し、本サービスに関して必要となる第三者の承認および同意をすべて取得済みであること。
(2) 購入者データおよび当社によるその利用は、いかなる第三者の知的財産権その他の権利を侵害または違反するものではないこと。
購入者データの所有権は、全てお客様に帰属するものとします。お客様は、当社に対し、以下の目的のために、非独占的、譲渡不能、サブライセンス可能、ロイヤリティフリー、かつ世界的な権利を付与するものとします。
(1) 本契約および適用される利用規約に定めるサービスの提供。
(2) 集計データの生成。
(3) 当社およびお客様に対する契約上の義務を他のパートナーが履行できるようにするため、サービスの提供に必要な範囲で、該当する利用規約に従い、当該パートナーに対してサブライセンスを許諾すること。
第8条 お客様による補償
お客様は、以下に定める事項に起因または関連して発生するすべての損害、責任、賠償、損失、費用および経費(合理的な弁護士費用および訴訟費用を含みますが、これらに限りません)について、当社およびその役員、取締役、株主、代理人、被許諾者、従業員、承継人、譲受人ならびにパートナーを補償し、かつ免責することに同意するものとします。
1. お客様による本契約の違反に起因または関連する請求。
2. 本契約に基づく注文に従い当社が製造した部品が、法令、規制または条例に違反しているとの主張に起因する請求。
3. 部品に関連する請求(製造物責任、厳格責任、過失その他の法理に基づくものを含みます)、および部品により生じた傷害、死亡または物的損害に関する請求。
4. 仕様が第三者の特許権、営業秘密、著作権、商標権、サービスマーク、パブリシティ権その他の権利を侵害または違反しているとする請求。
第9条 保証の否認
本契約に明示的な定めがある場合を除き、本ウェブサイトを通じてお客様より提出された注文に基づき当社が製造する部品、ならびに本ウェブサイトおよびサービス、それらに含まれるすべての情報およびコンテンツ、並びに当社が提供するその他の資料は現状のままで提供され、いかなる種類の保証も付されないものとします。当社は、本ウェブサイト、サービスおよび部品に関して、明示的または黙示的を問わず、商品性、特定目的適合性、第三者の権利侵害不存在保証など、あらゆる保証、表明、条件を明確に否認します。当社は、これらの部品の利用、本ウェブサイトまたはサービスの利用が中断またはエラーなしに行われること、またはエラーもしくは欠陥が修正されることを保証するものではありません。法域によっては黙示の保証の排除を認めない場合があり、その場合は上記の排除規定の一部が一部利用者に適用されないことがあります。
1. 部品はお客様の仕様に基づいて製造されるため、当社は以下の事項について一切の保証、表明または条件を負わないものとします。
(1) 部品がお客様の使用目的を満たすこと
(2) 部品が特定目的に適合し商品としての価値があること
(3) 部品の設計に欠陥や誤りがないこと
2. サービスは遅延、中止その他の中断が生じる場合があります。当社はサービスの品質、有効性、評判その他の特性について一切の保証、表明または条件を負いません。
3. 当社または本ウェブサイトを通じて得られる口頭または書面の助言や情報は、本契約に明示的に記載されている保証を新たに生じさせるものではありません。
4. 本ウェブサイトからダウンロードされた、またはその他の方法でアクセスされた一切のコンテンツは、お客様ご自身の責任において利用されるものとし、お客様は、当該コンテンツへのアクセスに起因してお客様の身体または財産に生じた損害(本ウェブサイトへのアクセスに使用するコンピューターシステムおよびその他のデバイスに対する損傷を含みますが、これらに限りません)およびその他一切の損失について、単独で責任を負うものとします。
5. お客様は、当社が第三者の行為に関して責任を負わないことを認識し、これに同意するとともに、第三者製造の部品を含む第三者の行為について当社に対して責任を追及しないことに同意するものとします。
第10条 責任の制限
1.当社は、以下に起因または関連して生じる、間接損害、付随的損害、結果的損害、特別損害または懲罰的損害、ならびに利益、収益、事業機会、所得、取引、契約、信用、使用、享受、時間、データ、または電子的に送信された注文の喪失、生産または使用の損失、事業の中断、代替品または代替サービスの調達に要する費用、身体または財産への損害、あるいは精神的苦痛について、お客様または第三者に対して、たとえ当社がそのような損害の可能性を知らされていた場合であっても、一切の責任を負わないものとします。これらの損害は以下に起因または関連して生じた場合も同様とします。
(1) 本契約または本ウェブサイトまたはサービスの使用または使用不能に起因または関連する場合
(2) 本ウェブサイトまたはサービスを通じて購入または取得された商品、部品、データ、情報またはサービスに起因して代替品またはサービスの調達に要する費用が発生した場合
(3) お客様の送信、仕様、公差、またはデータへの不正アクセスまたは改ざんが発生した場合
(4) お客様の部品に関連する場合
(5) その他、本ウェブサイトまたはサービスに関連する一切の事項について、保証、不法行為(過失を含む)、製造物責任、契約、著作権、またはその他いかなる法理に基づく場合であっても、責任を負わないものとします。
2.特定の注文に関する請求について、いかなる場合においても、3DSPROがお客様から当該注文に関して実際に受領した金額を超えて、お客様に対して責任を負うことはないものとします。
3.一部の法域では、特定の損害賠償責任の除外または制限を認めていません。これらの法令がお客様に適用される場合、上記の制限または除外の一部または全部が適用されないことがあり、お客様は追加の権利を有する場合があります。
4. 上記の損害賠償の制限は、当社とお客様との契約上の基本的要素を構成するものとします。
第11条 免責
お客様は、部品およびその製造がお客様提供の仕様に基づくものであることを認識し、これに同意します。したがって、お客様は、当社が仕様に従って製造した部品に起因または関連するいかなる損害や責任についても、いかなる場合においても当社が責任を負わないことに同意します。お客様は、当社およびその関連会社並びにそれらの役員、取締役、従業員、代理人、コンサルタントおよびパートナー、その後継者に対し、お客様の部品に直接的または間接的に関連し、またはこれに起因する請求、要求、すべての損失、損害、権利および一切の訴訟行為(人身傷害、死亡、財産損害を含むがこれに限られない)から免責し、これを放棄するものとします。ただし、当社の行為または不作為に起因する部品の重大な欠陥はこの限りではありません。
第12条 契約期間および契約終了
1. 本契約は、お客様が本契約を承諾した日(前文に記載のとおり)に開始し、お客様がサービスを利用している間、有効に存続します。ただし、本契約に定める条件に従い終了される場合を除きます。
2. 第3条の第1項の条件に従い、お客様は、当社に対していつでも通知を行い、かつ利用しているすべてのサービスのアカウントを閉鎖することにより、当社の提供するサービスを終了することができます。通知は書面により、下記当社の所在地宛に送付するものとします。
3. 当社は、理由の有無を問わず、予告なく即時に、本契約またはお客様のウェブサイトおよびサービスの利用を停止または終了する権利を有します。これは、お客様による本契約違反の可能性を当社が認識した場合も含みます。当社が単独の裁量によりお客様が本契約のいかなる条項に違反したと判断した場合、当社は以下の措置を取る権利を留保します。
(1) 当社がお客様に対し、本契約違反を電子メール(お客様が当社に提供したメールアドレス宛)により警告すること、
(2) お客様またはその代理人がウェブサイトに提供したコンテンツを削除すること、
(3) 適切な法執行機関にお客様のコンテンツを通知および/または送付し、かつ協力すること、
(4) その他当社が適切と判断する措置を講じること。
4. いかなるサービスの終了においても、当該サービスへのアクセス権の削除および当該サービスの更なる利用禁止が含まれます。すべてのサービスの終了は、お客様のパスワードおよび関連する情報、ファイル、アカウントに関連するコンテンツの削除も含みます。当社は、サービスの停止または終了(コンテンツの削除を含む)に関し、お客様に対して一切の責任を負いません。本契約の性質上存続すべき条項は、サービス終了後も存続し、これには所有権条項、保証の否認、支払義務、補償義務および責任制限が含まれますが、これに限定されません。
第13条 雑則
1. お客様と当社との間の通信は、お客様が本ウェブサイトを訪問し、当社に電子メールを送信する場合、または当社が本ウェブサイト上に通知を掲載したり電子メールでお客様に連絡する場合など、電子的手段を用いて行われます。契約上の目的として、お客様は、
(1) 当社から電子的形式による通信を受け取ることに同意し、
(2) 当社が電子的に提供するすべての条件、契約、通知、開示およびその他の通信は、書面で行われた場合に満たすべき法的要件を満たすことに同意します。
ただし、これはお客様の法定権利に影響を及ぼすものではありません。
2. 本ウェブサイトは第三者のコンテンツ、ウェブサイト、サービスへのリンクまたはアクセスを提供する場合があります。当社は、これら第三者のコンテンツ、ウェブサイト、サービスまたはシステムの品質、正確性、信頼性、完全性、最新性、非侵害性、商品性または特定目的適合性を保証せず、推奨も行いません。第三者のコンテンツ等は当社の管理下にありません。お客様がこれらにアクセスする場合は、すべて自己責任で行うものとします。お客様は、第三者の利用規約を受諾し遵守する義務がある場合があることを認識し、これに同意します。ウェブサイトはソーシャルネットワーキングサービスと連携する場合がありますが、当社はこれらのサービスの運営を管理せず、その運営方法について責任を負いません。当社は便宜上これらサービスの利用を可能にしていますが、お客様同様にこれらサービスが適切かつ公正に運営されることを前提としています。
3. 本契約および本契約に基づくお客様の権利義務は、当社の事前の書面による同意なしに譲渡、下請け、委任またはその他の方法で移転することはでき、これに違反する譲渡等は無効とします。
4. いずれの当事者も、合理的な管理を超える事由に起因する遅延または不履行(支払義務を除く)について責任を負いません。これには、天災、戦争、テロ、暴動、禁輸、民間または軍当局の行為、パンデミック、政府命令による操業停止、火災、洪水、事故、ストライキ、輸送手段・燃料・エネルギー・労働力・資材の不足等が含まれます。
5. ウェブサイトまたはサービスに関して質問、苦情、請求がある場合は、success@3DSPRO.comまでご連絡ください。可能な限り対応いたします。対応が不十分と感じられた場合は、さらなる調査のためご連絡いただきますようお願い申し上げます。
6. お客様および当社は、本契約、ウェブサイトまたはサービスに起因または関連する請求権は、請求原因発生後1年以内に提起されなければならないことに合意します。これを過ぎると、当該請求権は永久に消滅します。
7. 本項は、お客様と当社との契約の一部であり、お客様の権利に影響を及ぼすものであるため、注意深くお読みください。本条項には、「強制的かつ拘束力のある仲裁」と「集団訴訟の放棄」に関する手続が含まれています。
(1) 本契約または当社が提供する製品やサービスの利用に関連し、当事者間で非公式または少額訴訟裁判所において解決できないすべての請求および紛争(差止めその他の衡平的救済に関する請求を除く)は、本仲裁契約の条件に従い、個別に拘束力のある仲裁により解決されるものとします。本仲裁契約は、お客様および当社のほか、その子会社、関連会社、代理人、従業員、前任者、後継者、譲受人、ならびに本契約に基づき提供されるサービスや商品を利用するすべての許可された、または無許可の利用者・受益者に適用されます。
(2) いずれかの当事者が仲裁を申し立てる前に、請求または紛争の性質及び根拠、並びに求める救済内容を記載した「紛争通知書」(以下「通知書」といいます)を相手方に書面で送付する必要があります。当社への通知は info@3DSPRO.com に送付してください。通知が送達された後、お客様と当社は当該請求または紛争を非公式に解決すべく協議を試みます。通知が送達されてから30日以内に解決に至らない場合、いずれかの当事者は仲裁手続を開始することができます。仲裁人は、仲裁判断額が確定するまで、いずれの当事者が提示した和解案の金額について知らされることはありません。
(3) 仲裁は、中国国際経済貿易仲裁委員会(CIETAC)により開始され、CIETACの仲裁規則が適用されます。CIETACによる仲裁が不可能な場合、当事者は他の認定された裁判外紛争解決手続機関(ADR機関)を合意の上で選定するものとします。仲裁は中立的な1名から3名の仲裁人により行われ、当社の裁量により決定されます。請求額が1万米ドル未満の場合、仲裁を申し立てた当事者の選択により、出頭不要の書面仲裁にて解決されることがあります。1万米ドル以上の請求については、仲裁規則に基づき審問の権利が決定されます。審問は、当事者の合意がない限り、中華人民共和国の深圳市にて行われます。仲裁判断に基づく判決は、管轄裁判所にて執行されるものとします。各当事者は、自己の弁護士費用を含む費用を自己負担とし、仲裁機関に係る手数料および費用を折半して支払うものとします。
(4) 出頭不要仲裁が選択された場合、仲裁は電話、オンライン、または書面のみにより行われるものとし、その手段は仲裁を申し立てる当事者が決定します。当事者または証人による対面出頭は、当事者間で別途合意されない限り不要です。
(5) お客様または当社が仲裁を申し立てる場合、当該請求に適用される法定時効期間およびCIETAC規則に定められた期間内に手続を開始または申し立てなければなりません。
(6) 仲裁が開始された場合、仲裁人はお客様と当社の権利および義務を判断し、本件を他の事件または当事者と統合することなく、個別に解決するものとします。仲裁人は、全請求またはその一部を却下する裁定を下す権限を有し、金銭的損害賠償や、関連法、仲裁規則、本契約に基づき個人に認められる非金銭的救済の裁定を行う権限も有します。仲裁人は、判断の根拠となる主要な事実認定および結論、損害額の算出根拠を記載した書面による仲裁判断を発行します。当該判断は最終的かつ拘束力を有します。
(7) 本仲裁契約の範囲に含まれるすべての請求および紛争は、個別に仲裁または訴訟されるものであり、集団形式で行うことはできません。複数の購入者またはお客様の請求を合同で仲裁または訴訟すること、または統合することもできません。ただし、かかる集団訴訟放棄が無効または執行不能と判断された場合、本仲裁契約または本契約のいかなる条項にもかかわらず、当該請求または紛争は仲裁の対象とならず、裁判所により解決されるものとします。
(8) 本仲裁契約の一部が無効または執行不能であると裁判所により判断された場合、その部分は本契約から分離され、残りの条項は引き続き有効に存続します。
(9) 本契約に定められた権利または制限は、請求の相手方当事者が放棄することができます。かかる放棄は、他の条項または権利に影響を与えるものではありません。
(10) 本仲裁契約は、お客様と当社との関係が終了した後も存続します。
(11) 前述の内容にかかわらず、お客様または当社は、少額訴訟裁判所に個別の訴えを提起することができます。
(12) 上記規定により裁判所において紛争が解決される場合、当事者は、中華人民共和国深圳市所在の裁判所を専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。
8. 本契約および本契約に関連する一切の事項は、中華人民共和国の法律に準拠し、これに従って解釈されるものとし、他の法域の法律の適用を導く法の原則は適用されないものとします。なお、「国際物品売買契約に関する国際連合条約(CISG)」は、本契約には適用されません。
9. 本契約におけるお客様と当社の関係は、独立した契約当事者であり、雇用関係、合弁、パートナーシップ、代理関係等を構成するものではありません。お客様は、自らが当社の従業員ではなく独立した契約者であるという立場に矛盾するような行動(税務申告、給付申請、訴訟等を含むがこれに限られない)を取らないことに同意するものとします。お客様は当社の代理人ではなく、第三者に対して当社を代表する権限があると主張したり、当社のために義務を負わせるいかなる行為も行ってはならないものとします。
10. 当社がお客様に電子メールアドレスの提供を求める場合、お客様は常に最新のメールアドレスを提供する責任を負います。お客様が提供した最新のメールアドレスが無効である場合、または何らかの理由により通知を受け取れない場合であっても、当社から当該アドレス宛に通知を送信した時点で、通知は有効に行われたものとみなされます。お客様は以下の宛先に通知を送ることができます。
香港九龍旺角亜皆老街2C号啓如商業ビル6階602号室事務局
この場合、通知は、全国的に認知された翌日配達サービス、または郵便料金を先払いした第一種郵便によって上記住所に到達した時点で有効とみなされます。
11. 本契約のいかなる条項についても、一度の不履行または不行使が、他の条項または当該条項の将来的な不履行または不行使に対する権利放棄とはみなされません。
12. 本契約のいずれかの条項が、何らかの理由により無効または執行不能と判断された場合であっても、その他の条項は引き続き有効に存続するものとし、無効または執行不能な条項については、法的に許容される最大限の範囲で有効かつ執行可能となるよう修正されたものとみなします。
13. 本契約は、本契約の主題に関する当事者間の最終的かつ完全な合意であり、これに関するすべての従前の議論・合意を取って代わるものです。別途明確に書面にて合意しない限り、本契約、本サービス一般規約、部品注文書間に矛盾がある場合は、次の順序で優先されるものとします。(1)本契約、(2)利用規約、(3)部品注文書。また、当事者が別途明確に書面にて合意しない限り、見積書、注文書、受領書、請求書等の裏面に記載された定型文言は削除されたものとみなされ、一切の効力を有しないものとします。
14. 本契約は、日本語および英語にて作成されるものとしますが、両言語の間に齟齬または解釈上の相違が生じた場合には、英語版が優先して解釈されるものとします。