インスピレーションを保ちましょう

3DSPRO ニュースレターにご登録いただくと、当社のコンテンツ、ニュース、限定オファーなどのインスピレーションが得られます。

3DプリントTPU

造形されたTPU部品

TPU 3Dプリント

TPU 3Dプリントは、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を使用して、3DSPROで粉末焼結積層造形(SLS)およびマルチジェットフュージョン(MJF)方式により、柔軟性と耐久性のある部品を製造します。3DプリントされたTPUは、自動車、医療、消費財、スポーツ用品業界で広く使用されており、ガスケット、シール、保護カバー、カスタムフットウェアなど、耐衝撃性と弾性を備えた部品の製造に適しています。

TPU 3Dプリントのメリット

  • 柔軟性と弾性
  • 優れた衝撃吸収能力
  • 耐摩耗性
  • 耐薬品性
  • 優れた表面仕上げ
  • リサイクル性

利用可能なTPUの種類

TPUグレー

TPUグレーは、MJF造形方式に対応しています。TPUパウダーを重ね、フュージョンエージェントとディテーリングエージェントを使用することで、高精度で滑らかな表面仕上げを備えた、柔軟で耐久性のある部品を作成します。最大造形サイズは380×380×284mmです。

主な機械的特性
  • マルチジェットフュージョン方式

    造形方式

  • 8MPa

    引張強さ

  • > 215%

    破断伸び

  • 88-90 ショアA

    硬度

  • 20kN/m

    引き裂き強度(進展、トラウザー法)

  • 35 kN/m

    引き裂き強度(開始、グレーブス法)

  • 63%

    反発弾性

  • 98mm³

    耐摩耗性

  • カット成長なし

    ゴムの劣化

推奨用途
  • 医療用チューブとシール
  • カスタムフィットスプリント
  • ガスケットとシール
  • ベアリング
  • 靴底とインソール
  • 保護具

TPUホワイト

TPUホワイトは、SLS造形方式に対応しています。粉末状のTPU材料をレーザーで焼結し、層ごとに融合させることで、柔軟で耐久性のある部品を作成します。最大造形サイズは380×380×284mmです。

主な機械的特性
  • 粉末焼結積層造形

    造形方式

  • 20MPa

    引張強さ

  • >350%

    破断伸び

  • 85-90 ショアA

    硬度

  • 165℃

    融点

  • 1.21 g/cm³

    密度

推奨用途
  • 保護具
  • 靴底とインソール
  • ガスケットとシール
  • 車内装部品
  • リストバンド
  • カスタムフィットスプリント

TPUパーツ向け3D Plus™後処理

  • 染色
  • 染色
  • タップ加工
  • タップ加工
  • ネジ加工
  • ネジ加工
  • ベーパースムージング
  • ベーパースムージング
  • 振動バレル研磨
  • 振動バレル研磨
クッキーポリシー

3DSPROは、お客様により良いサービスを提供するために、Cookieを使用しています。本サイトを引き続きご利用いただくことで、当社のCookieの使用およびプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

同意する